ナンバープレート表示についての法律が厳格化されます!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

2021年4月施行が10月からに延期

新型コロナウィルスの影響により、本来、今年の4月から施行される予定だったナンバープレートの表示に関する規制が延期されました。

2016年4月1日に法改正がおこなわれた新基準では、即時適用された項目もあり、これによりカーショップからスモークやキャラクター物のプレートカバーなどが店頭から消えました。

今回、新しく施行される内容は、プレートの表示について厳格に取り決めがされています。

バイクの場合

バイクの場合は単純と言えば単純なんですが、社外品のリフレクターを取り付けている私が気になるのは、以下の条文に含まれる「令和3年9月30日までに登録・検査・使用の届出がある自動車については」の文言です。

※1 令和3年9月30日までに登録・検査・使用の届出がある自動車については、上記基準によらず、自動車の運行中番号が判読できるような見やすい角度によりナンバープレートを取り付けること、また、番号を被覆せず、脱落するおそれがなく、自動車の運行中番号が判読できるフレーム又はボルトカバーを取り付けることができる。

規制以前の車両については、以前のように「見えやすい角度」という曖昧な基準が適応され問題なさそうに見えますが、私が思うには、新しい法律が施行されると当然取り締まりも厳しくなる訳です。

すると、該当しそうな車両を警察が止め、又は自分が関わる事故や検問などで警察が登場した際に確認するために車検証や軽自動車登録済証、さらには自賠責保険証などの提示を求められるケースが増えると思うのです。

これを携帯していない場合、道路交通法違反ではなく即罰金刑もあるケースなので、私も新基準の施行延期を知って改めて確認をしました。

一応、コピーを積んでいました

車の場合は、多くの方が車検証と自賠責保険証の原本が入ったファイルを積んでいるケースが多いのですが、バイクはスペースが無いためうっかり積載していない事もあります。

私の場合は、R25のリアシートに軽自動車登録済証と自賠責保険のコピーを袋に入れて丸めて積んでいました。

まあ、よくコピーでもいいとは言われますが、法律上は原本を携帯していないといけないので厳しい警察官だとそこを突っ込んでくる可能性もあります。何せコピーだと偽造も可能な訳ですから、原本携帯は当然の義務になります。

ナンバープレートは違反していないけどこんな事で罰金刑にってなるのは困るので、慌てて原本を探し、いつも使っているタイチのバッグに入れて携帯する事にしました。

新基準不適応のデイトナのリフレクター使ってます

ドラレコシールを純正リフレクターの場所に貼る都合上、角度40°までの基準に適応しない45°のリフレクターが付いたナンバープレートステーを使っているのですが、スマホのアプリで角度を確認したら30°ほどだったので大丈夫かなと思っています。

Bitly

取り付け車両によっては基準値内に収まるのかもしれませんが、フェンダーレスなどをされている方は今一度、基準に適合するかの確認と、車検証・軽自動車登録済証・自賠責保険証の原本携帯を確認される事をオススメします。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
アイテムYZF-R25
スポンサーリンク
Tandem 819をフォローする

タイトルとURLをコピーしました